2008年03月03日
憧れのTGVに乗ってパリへ
ニース駅をTGVに乗って出発です。
パリまでは5時間ほど



車内の風景は


車内の座席レイアウトは様々で、一人用席もあります。
また、会議やお喋りを大勢でできるようなできるような
応接間のような部分があったり、座席のカラーも色々です。
そして乗務員の方の制服やワイシャツ、ネクタイなども
車両によって微妙にデザインやカラーが違います。
おしゃれな国は楽しみ方が違いますね。

パリ北駅です。
パリにはパリ駅がありません。
ベルギー方面にアクセスする北駅
ドイツ方面にアクセスする東駅
ボルドー、ブルターニュ方面とアクセスするモンパルナス駅
ニースなどマルセイユ地方からのアクセスはパリリヨン駅
と言うことで、行き先と駅の利用には少々情報の入手が必要です。
私はパリの後、ドイツに戻りフランクフルトから
東京に戻るので、東駅の近くにホテルを探しました。
北駅と東駅は通りをひとつ隔てたすぐ近くです。

美術館のようなパリの建物はたとえ駅舎といえども美しいです。
東京駅もそういう意味では負けていませんね。
こちらは東駅です。

ちょうど、ラグビーのワールドカップの真っ最中でこちらはスコットランドの方々。
夕方にもなれば町は各国の選手や関係者でごった返していて
道端のカフェでは、祝杯やら残念会やらで大騒ぎでした。
時には町中で国同士の争いごともあったようで、夜の一人歩きはとっても危険です。
パリまでは5時間ほど



車内の風景は


車内の座席レイアウトは様々で、一人用席もあります。
また、会議やお喋りを大勢でできるようなできるような
応接間のような部分があったり、座席のカラーも色々です。
そして乗務員の方の制服やワイシャツ、ネクタイなども
車両によって微妙にデザインやカラーが違います。
おしゃれな国は楽しみ方が違いますね。

パリ北駅です。
パリにはパリ駅がありません。
ベルギー方面にアクセスする北駅
ドイツ方面にアクセスする東駅
ボルドー、ブルターニュ方面とアクセスするモンパルナス駅
ニースなどマルセイユ地方からのアクセスはパリリヨン駅
と言うことで、行き先と駅の利用には少々情報の入手が必要です。
私はパリの後、ドイツに戻りフランクフルトから
東京に戻るので、東駅の近くにホテルを探しました。
北駅と東駅は通りをひとつ隔てたすぐ近くです。

美術館のようなパリの建物はたとえ駅舎といえども美しいです。
東京駅もそういう意味では負けていませんね。
こちらは東駅です。

ちょうど、ラグビーのワールドカップの真っ最中でこちらはスコットランドの方々。
夕方にもなれば町は各国の選手や関係者でごった返していて
道端のカフェでは、祝杯やら残念会やらで大騒ぎでした。
時には町中で国同士の争いごともあったようで、夜の一人歩きはとっても危険です。