2010年01月28日

待ち遠しい春


今年も鬼を作って飾りました。

もともと、立春が元旦だったわけですよね。
冬至から立春までの間の寒の時期は一年の労をねぎらい
体を休めてそして冷やさないようにして春を待つ時期だったようですね。
そう考えると、現代の暦よりも旧暦の方が特に雪国長野では
納得がいくような気がしますね。

少しずつ朝が明けてくるのが早くなったり、夕方明るい時間が長くなったりしてくると
春が待ち遠しくなってきます。
朝仕事をスタートしてしばらくすると太陽が降り注ぐあのひと時がとっても好きです。



焼く前の方がリアルですね。

入口と店内にそれぞれふたつずつ皆さんをお出迎えしています。 


Posted by ひかりのはる at 12:56 | Comments(5) | パン
 

2010年01月24日

マシュマロトリオ




先日ひょっこり来店されたマリィさんにトリオでマシュマロをいただきました。

左から

♪ キャラメル


♪ 日本酒&ゆず


♪ ショコラ&ペッパー


キャラメルぐらいはありがちですが
なかなかの作品です。ウマイ!
口の中でマシュマロが解けると濃~いキャラメルの味が広がります。


日本酒&ゆずは初めてのマシュマロでした。
お酒の弱い人にはちょっと!と思われるほど効きます。
酔っぱらうんじゃないかと思うほど。
ドライブのお供にはチト危険なマシュマロ。
私は日本酒好きなので美味しくいただきました。


ショコラ&ペッパーは、かなり辛い!
ショコラとペッパーは当店のサヴレでもやっていますが
これほど辛いのは初めてです。
しかし、つい手が伸びてしまうような誘惑的なマシュマロです。


楽しませてもらいました。
ごちそうさま。

肉球マシュマロでヒットしているマリィさんですが
今、バレンタイン用に肉球アクセサリーと肉球マシュマロのセット販売をしているそうです。
猫好きにはたまらないかも?
ケッコウリアルで笑っちゃいます。







 


Posted by ひかりのはる at 17:54 | Comments(0) | マイブーム
 

2010年01月14日

芋餅




三宅島土産シリーズ第4段

「芋餅」

をいただきました。

お正月の定番のようです。

サツマイモの甘さが程良く

なかなかおいしいお餅でした。

もち米とサツマイモを混ぜてついたのだと思われます。

信州の「ヤショウマ」に近いか?

知らない食べ物にまたふれることができました。

 


Posted by ひかりのはる at 17:40 | Comments(6) | マイブーム
 

2010年01月13日

1月の営業のご案内

新年が明けてもやはり暖冬とは言えない日々が続いていますね。
季節は小寒に入り、まもなく20日からは大寒ですから
それなりなんでしょうね。

皆さん温かくして風邪ひかないようにしてくださいね。
私は、温室のようなパン工房で仕事をしていますので
汗をかいた後は特に体を冷やさないように気をつけています。

さて、1月ももう中旬ですが
今月はお正月休みをいただいたので
通常お休みをする第1火曜日と第3火曜日は
休まず営業日になっています。

つまり月曜日のみです。

「お正月中パンが食べれなくて~」と言うさみしい思いをされた方は
ぜひお越しくださいませ。
お待ちしています。 


Posted by ひかりのはる at 12:42 | Comments(0) | パン
 

2010年01月11日

どんど焼

ブレッツェルをイメージして制作していただいたしめ飾りも

鏡餅をイメージして作った鏡パンも地域のどんど焼に出しました。


鏡餅のような利用法も考えるのですが、


道路際の開けっ放しの入り口に置いてあるため


ちょっともったいないですが、どんど焼に出しました。


今年も健康で過ごす事が出来ますように願って。

 


Posted by ひかりのはる at 12:06 | Comments(0) | パン