待ち遠しい春

2010年01月28日

待ち遠しい春
今年も鬼を作って飾りました。

もともと、立春が元旦だったわけですよね。
冬至から立春までの間の寒の時期は一年の労をねぎらい
体を休めてそして冷やさないようにして春を待つ時期だったようですね。
そう考えると、現代の暦よりも旧暦の方が特に雪国長野では
納得がいくような気がしますね。

少しずつ朝が明けてくるのが早くなったり、夕方明るい時間が長くなったりしてくると
春が待ち遠しくなってきます。
朝仕事をスタートしてしばらくすると太陽が降り注ぐあのひと時がとっても好きです。


待ち遠しい春
焼く前の方がリアルですね。

入口と店内にそれぞれふたつずつ皆さんをお出迎えしています。


同じカテゴリー(パン)の記事画像
5月の営業のご案内
新年度スタート
営業時間変更のお知らせ
年末年始のご案内
師走と新年の営業のご案内
11月の営業のご案内
同じカテゴリー(パン)の記事
 5月の営業のご案内 (2025-04-28 16:59)
 新年度スタート (2025-03-25 16:58)
 営業時間変更のお知らせ (2025-01-18 15:15)
 年末年始のご案内 (2024-12-27 15:43)
 師走と新年の営業のご案内 (2024-11-30 12:47)
 11月の営業のご案内 (2024-10-29 10:40)

Posted by ひかりのはる at 12:56 | Comments(5) | パン
この記事へのコメント
すごいすご~い!
焼いたほうが怖そうですね
大雪から もう春に向かっているのですね。
2月 節分がすぐなんだ
バレンタインデーのためのサプライズもあるのでしょうね
楽しみです
Posted by もりひめもりひめ at 2010年01月28日 22:09
 おはようございます♪
パンの鬼・・、素敵ですね~!!
またお仕事で長野に行くので、うかがえるといいんですけど・・、時間がなくて、無理かなぁ・・。
パンの鬼に会ってみたいです☆
Posted by まごころうまごころう at 2010年01月29日 09:57
もりひめさんこんにちは。

鬼は、きれいな顔立ちに作らない方がそれらしいので
私向きです。
長野は雪が少なく陽ざしが強い日は
もう春の気配が漂っていますよ。
バレンタインのサプライズは
あれこれ商品を考えています。


まごころうさんこんにちは。

このパンはもともと飾り用の生地なので
食べれないものですが、長い間飾っておくことができます。
昨年は、節分過ぎまで飾っていました。
壊れないでいたらしばらく飾りたいと思います。
Posted by ひかりのはる at 2010年01月29日 12:17
こんばんは。

元旦の「福笑い」もおもしろかったけれど、この「鬼」には負けるぅ~!!
早く、実物見に行こうっと。(^_^)v
Posted by ロミママロミママ at 2010年01月30日 20:08
ロミママさんこんにちは。

実物をぜひ見に来てください。
2月1日と2日は定休日ですが
外からでも見えるようにしてありますので
明るい時間帯なら見えると思いますよ。
Posted by ひかりのはる at 2010年02月01日 12:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。