フランクフルトがお気に入り
2008年04月05日

路面電車も、カラフルに町を颯爽と。

実物を目の前にするとその大きさに驚き!
えっ!なぜ都会にトラクターが?
実は、ラッキーなことにフランクフルトでは秋祭り(収穫祭)
が行われていて、人も多いでしたが、屋台がずら~り
農機具の展示場には日本でめずらしいものがたくさんありました。

特設ピザ屋さんが、しかも薪を燃料にその場で生地を延ばしながら
ドイツのおいしいハムやチーズをトッピングして焼いてくれます。
もちろん、ドイツパンも焼きたてで販売してました。
しかし、ゆっくりしていられないんです。
この後、空港へ。
そうなんです、いよいよ日本に帰るその日なのです。
旅の最後の日をフランクフルトで祭りに出会い
おもいっきり、これでもかあ!とドイツを感じる
ラッキーな日でした。
Posted by ひかりのはる at 18:23 | Comments(3)
| 旅するパン職人
この記事へのコメント
こんな窯がお庭に置けるなら欲しいなぁ~~。。。無理だけど。。。
帰国前に思い掛けない出来事が・・素敵な旅でしたね♪
開店のご予定は?
Posted by ~風子~
at 2008年04月05日 23:18
こんにちは風子さん。
こんな窯があったら良いですよね。
ドイツでは屋台はおなじみでこちらのような窯も
やっぱりおなじみで、祭りになると、どこからやってくるのか
牽引で屋台ごと移動している旅人がいるようです。
ですので、庭にひとつ置こうと思えば実現するかもしれませんよ。
帰国前のサプライズで、想い出も凝縮されたみたいです。
さて、お店ですが、本郷駅から旧SBC通りに向かって
150mほど行った所でお店を借りました。
現在工事中です。
5月の連休明けにはオープンできればと思います。
ぜひ、お越し下さい。
また詳細が決まりましたらブログ内でお知らせいます。
よろしくお願いします。
Posted by ひかりのはる
at 2008年04月06日 13:27
おぉ!5月にオープンですか?是非お伺いしたいです。
パン好きっ子なのでo(^-^)o
Posted by うみはね at 2008年04月06日 18:22

路面電車も、カラフルに町を颯爽と。

実物を目の前にするとその大きさに驚き!
えっ!なぜ都会にトラクターが?
実は、ラッキーなことにフランクフルトでは秋祭り(収穫祭)
が行われていて、人も多いでしたが、屋台がずら~り
農機具の展示場には日本でめずらしいものがたくさんありました。

特設ピザ屋さんが、しかも薪を燃料にその場で生地を延ばしながら
ドイツのおいしいハムやチーズをトッピングして焼いてくれます。
もちろん、ドイツパンも焼きたてで販売してました。
しかし、ゆっくりしていられないんです。
この後、空港へ。
そうなんです、いよいよ日本に帰るその日なのです。
旅の最後の日をフランクフルトで祭りに出会い
おもいっきり、これでもかあ!とドイツを感じる
ラッキーな日でした。
帰国前に思い掛けない出来事が・・素敵な旅でしたね♪
開店のご予定は?

こんな窯があったら良いですよね。
ドイツでは屋台はおなじみでこちらのような窯も
やっぱりおなじみで、祭りになると、どこからやってくるのか
牽引で屋台ごと移動している旅人がいるようです。
ですので、庭にひとつ置こうと思えば実現するかもしれませんよ。
帰国前のサプライズで、想い出も凝縮されたみたいです。
さて、お店ですが、本郷駅から旧SBC通りに向かって
150mほど行った所でお店を借りました。
現在工事中です。
5月の連休明けにはオープンできればと思います。
ぜひ、お越し下さい。
また詳細が決まりましたらブログ内でお知らせいます。
よろしくお願いします。

パン好きっ子なのでo(^-^)o