続パリぶら

2008年03月31日

クリニャンクールのみの市は、観光化されたとはいえ
とっても楽しいところで、各国の珍品やお宝が軒を連ねます。
しかし、ちょっと危険な雰囲気も臭うので、写真撮影は控えめに。
続パリぶら
続パリぶら
アフリカの民芸品や布などを売る店がとっても多く、
また、店員の大半が黒人でしたので、パリでありながらそうでないような気がします。

続パリぶら
続パリぶら
続パリぶら
前から見ても後ろに回ってもエッフェル塔はエッフェル塔
芝生でのんびり寝転んで見上げるパリっ子気分。

続パリぶら
パンテオン
続パリぶら
続パリぶら
続パリぶら

続パリぶら

続パリぶら
作る根気に見る根気!

続パリぶら
続パリぶら
続パリぶら
Merci Paris. Au revoir.
さあ、いよいよフランクフルトへ戻ります。



同じカテゴリー(旅するパン職人)の記事画像
3連休します。
11月の定休日のご案内
定休日POP
日独交流150周年
忙しい旅
Albeit
同じカテゴリー(旅するパン職人)の記事
 3連休します。 (2018-05-09 15:52)
 11月の定休日のご案内 (2014-10-29 13:02)
 定休日POP (2014-09-12 13:12)
 フランスパン (2014-03-15 13:11)
 日独交流150周年 (2011-04-22 17:37)
 忙しい旅 (2010-04-19 08:38)

Posted by ひかりのはる at 09:00 | Comments(2) | 旅するパン職人
この記事へのコメント
スゴイ!  色っぽいマトリョーシカ!
これは買っても家には置けないけど、観る者の感歎を誘う、この位の仕事を死ぬまでに1度はしてみたいですね~。。。
蚤の市、行きたかったなぁ~~。。
Posted by ~風子~ at 2008年03月31日 20:54
風子さんこんにちは。

マトリョーシカ色っぽいですね。
もう少し一体一体の描かれている絵を
細かく写してくれば良かったのですが…

きっと、風子さんなら、すばらしい物を一生涯のテーマとして
描いて行けると思いますよ。

蚤の市はエキサイティングな場所ですね。
あんなところに足を入れたら
帰りたくなくなってしまいますよ。
私も、アフリカのおじさんに民族楽器の手ほどきを受け
なが~いこと、はまってしまいましたよ。
Posted by ひかりのはるひかりのはる at 2008年03月31日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。