たぬきの季節
2012年09月09日

熱い夏には百日紅(さるすべり)が美しいと言います。
熱い夏が大好きなこの木は今年ひときわ元気で
たくさんの花を咲かせています。
季節は行きつ戻りつでなかなか信州らしい秋が
まだやってこないような
そんな気がします。
しかし、今朝のこと、
歩いてベッカライのあるこの通り、
三輪通りを北から下ってくると、
道路にちょろちょろ動く影が。
たぬきです。
大きさは大人たぬきに比べると少し小さめ。
一度は道路を渡りかけたのですが、
私の姿に気がつくと元の方向に戻ってしまいましたが
決心がついたようで再び顔を出し
道路を渡って行きました。
このようにたぬきには迷いの行動があるため
時々車にひかれてあの世行きになることが多いです。
そして道路を渡りながら私の顔色をうかがうのでした。
太いしっぽがかわいかった。
毎年我が家の近くで、10月に入って遭遇することがありますが
今年は早い!それもずいぶん街中で。
どうか、人間の出す生ごみや残飯を頼りにするんではなく
お山の空気の良い所でのんびり暮らしてほしいと思います。
たぬきのほか、ハクビシンなどにも遭遇することがあります。
なんせ、人気のない時間帯を行動するのは
パン屋か新聞配達くらいですからね。
数年前の午前中、
ベッカライの裏の小路をイノシシが通り抜けて行く
という事件がありました。
幸いけが人もなくすみましたが
夜中の街で、どうかイノシシにだけは遭遇しませんように
と、常日頃祈るパン屋であります。

Posted by ひかりのはる at 12:54 | Comments(2)
| まちの風景
この記事へのコメント
はるさん、
また今年もタヌキやハクビシンに出会ったのは、
朝かなり早い時間ですか?
悪さしないといいですね。事故に遭わないといいですね。
もうね、祈るのはそれだけ。
Posted by ロミママ
at 2012年09月09日 17:20
ロミママさんこんにちは。
いつもありがとうございます。
たぬきには会いましたが、ハクビシンには
まだ今年は会っていません。
私の出勤時間がいつも遭遇タイムなので
午前三時を少し回った頃ですね。
この時間は車も人もほとんど往来がないので
動物も安心してウロチョロしているのではないでしょうか?
また、この時間今頃から冬の星座が顔を出し始めるころで
虫の声と澄んだ星空となかなか素敵な時間です。
Posted by ひかりのはる at 2012年09月11日 12:16
熱い夏には百日紅(さるすべり)が美しいと言います。
熱い夏が大好きなこの木は今年ひときわ元気で
たくさんの花を咲かせています。
季節は行きつ戻りつでなかなか信州らしい秋が
まだやってこないような
そんな気がします。
しかし、今朝のこと、
歩いてベッカライのあるこの通り、
三輪通りを北から下ってくると、
道路にちょろちょろ動く影が。
たぬきです。
大きさは大人たぬきに比べると少し小さめ。
一度は道路を渡りかけたのですが、
私の姿に気がつくと元の方向に戻ってしまいましたが
決心がついたようで再び顔を出し
道路を渡って行きました。
このようにたぬきには迷いの行動があるため
時々車にひかれてあの世行きになることが多いです。
そして道路を渡りながら私の顔色をうかがうのでした。
太いしっぽがかわいかった。
毎年我が家の近くで、10月に入って遭遇することがありますが
今年は早い!それもずいぶん街中で。
どうか、人間の出す生ごみや残飯を頼りにするんではなく
お山の空気の良い所でのんびり暮らしてほしいと思います。
たぬきのほか、ハクビシンなどにも遭遇することがあります。
なんせ、人気のない時間帯を行動するのは
パン屋か新聞配達くらいですからね。
数年前の午前中、
ベッカライの裏の小路をイノシシが通り抜けて行く
という事件がありました。
幸いけが人もなくすみましたが
夜中の街で、どうかイノシシにだけは遭遇しませんように
と、常日頃祈るパン屋であります。
また今年もタヌキやハクビシンに出会ったのは、
朝かなり早い時間ですか?
悪さしないといいですね。事故に遭わないといいですね。
もうね、祈るのはそれだけ。

いつもありがとうございます。
たぬきには会いましたが、ハクビシンには
まだ今年は会っていません。
私の出勤時間がいつも遭遇タイムなので
午前三時を少し回った頃ですね。
この時間は車も人もほとんど往来がないので
動物も安心してウロチョロしているのではないでしょうか?
また、この時間今頃から冬の星座が顔を出し始めるころで
虫の声と澄んだ星空となかなか素敵な時間です。