大雪も峠を越えたか?

2011年01月19日


筋肉痛なので、しばらく降らないでほしいんだけど。

志賀高原のふもとの出身で、学生時代にスキー場で冬のアルバイト経験もあり
雪かきは得意です。
最初は、イヤイヤやっているんですが
どう云うわけかスコップを持って雪と格闘しているうちに
スウィッチが入ってしまって楽しくなってしまうんですね。
でも、普段使わない筋肉をいきなり使うので
土曜日と日曜日は足腰がガクガクでした。

子供の頃は冬が待ち遠しくて雪は大好きでした。
どんなに手足の感覚がなくなろうと
雪遊びに夢中でしたが近頃そんな子供たちをあまり見かけなくなりましたね。
思い出してみれば、冬に室内で遊ぶ道具なんて
こまとメンコぐらいしか無かったかなあ?
お勉強大好きっ子ではなかったし。

猛暑の年の冬は大雪になりやすいそうですね。
まだ油断はできませんよね。
これから大寒に入るんですから!


同じカテゴリー(まちの風景)の記事画像
移動の季節
3月の営業のご案内
2月の定休日のご案内
年末年始のお休みのご案内
里の秋
ふ~ふ~ハホハホ~
同じカテゴリー(まちの風景)の記事
 移動の季節 (2018-03-12 10:45)
 3月の営業のご案内 (2018-02-27 15:35)
 2月の定休日のご案内 (2018-01-30 01:21)
 年末年始のお休みのご案内 (2017-12-26 14:55)
 里の秋 (2017-11-07 13:16)
 ふ~ふ~ハホハホ~ (2017-10-17 16:28)

Posted by ひかりのはる at 12:27 | Comments(2) | まちの風景
この記事へのコメント
こんにちは!
久しぶりに出かけられてよかったです。
長野雪多いですね。
飯山とは比べないけど(笑
Posted by マリィ@サイクリングベーグルマリィ@サイクリングベーグル at 2011年01月19日 15:07
マリィさん今日はありがとうございました。

肉球マシュマロごちそうさまでした。
忙しすぎて体を壊さないように楽しんでください。
また、行ける状況になったらお邪魔します。
Posted by ひかりのはる at 2011年01月19日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。