空中散歩

2008年09月14日

空中散歩



Googleマップで航空写真を見るのが大好きです。
地域によってはかなり拡大されて見ることができますよね。
我が家を見たり、東京に住む子供たちの家を見たり
いろいろです。

昨年、旅から帰ってから旅の足跡をたどるように
ヨーロッパをながめまわしました。
これもなかなかおつなもんです。

ついつい眺めてしまうのがやはりバンベルク

私が住んでいた、ドイツのパン屋さんの3階の
私の部屋の窓や、シェフの車や
みんなで食事を楽しんだ中庭のテーブルまで見えたりすると
ちょっと泣けてきたりしちゃうんですよね。


いつか夫婦で訪ねる機会がくることを夢見ています。
シェフと奥様が元気なうちにきっと…



同じカテゴリー(まちの風景)の記事画像
移動の季節
3月の営業のご案内
2月の定休日のご案内
年末年始のお休みのご案内
里の秋
ふ~ふ~ハホハホ~
同じカテゴリー(まちの風景)の記事
 移動の季節 (2018-03-12 10:45)
 3月の営業のご案内 (2018-02-27 15:35)
 2月の定休日のご案内 (2018-01-30 01:21)
 年末年始のお休みのご案内 (2017-12-26 14:55)
 里の秋 (2017-11-07 13:16)
 ふ~ふ~ハホハホ~ (2017-10-17 16:28)

Posted by ひかりのはる at 13:05 | Comments(2) | まちの風景
この記事へのコメント
ドイツに住んでいらっしゃったのですネ。羨ましいです。
私は、1度、マイセンに絵付けの勉強をしに行きました。
ホテルから、マイセンスクールまで通う、町並みが好きでした。
滞在中に頂いたパンはお世辞にも美味しいとはいえませんでした。

是非一度、ひかりのはるさんのパンを食させて頂きにあがります。
Posted by nappenappe at 2008年09月24日 12:55
nappeさんこんにちは。

お返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

マイセンは行けませんでしたが
バンベルクの町に「ルートヴィッヒミュージアム」
と言うのがあってそこで中世のマイセンのコレクションを
見ることができました。
nappeさんは本場で体験されたんですね。
すごいですね。!

ドイツパンはいろんなタイプがあるので
なかなか自分の好みのパンを探すのは
大変かもしれませんね。
私の作るドイツパンはnappeさんに
気に入って頂けるでしょうか?
機会があったらぜひお越しください。
お待ちしています。
Posted by ひかりのはる at 2008年09月27日 12:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。